三振が取りやすくなる⁉

 

んにちは!

ユウヤです!

 

今日は三振がなかなか取れない、、、

そんな悩みを抱えているあなたに!

 

三振が取りやすくなるコツ!

を伝授していきたいと思います!

f:id:gucci_0706:20181105171449j:plain

 

三振が取れない、、、

 

そんな悩みを抱えているピッチャーは

多いのではないでしょうか

 

ピッチャーならズバッと三振で

バッターを抑えたいですよね

 

なのにツーストライク取るまでに

打たれてしまう、、、

決め球が無い、、、

 

f:id:gucci_0706:20181102211417j:plain

 

そんな悩みではないでしょうか!

 

でも大丈夫です!!

 

このブログを読めば

そんな悩みなど忘れ

三振がバンバンとれる

ピッチャーになれます!

 

読まなければ

あなたは変わらず

大事な場面でも三振が取れず

悔しい気持ちになるでしょう、、、

f:id:gucci_0706:20181103085613j:plain

そんなの嫌ですよね?

だったら!

ブログを最後まで読んで

三振が取れるピッチャーに

生まれ変わりましょう!

 

僕自身、ピッチャーを始めたころ

本当に三振が取れなくて苦しんでいました

 

大事な場面で三振が取れない、、、

ツーストライク追い込むために

投げたボールが打たれる、、、

 

こんなのばっかりでした。。。

 

そんなピッチャーになりたくないですよね、、、

 

しかし、

高校に入ってある一つの事を

覚えたのをきっかけに

僕は三振が取れるように

なりました!!

f:id:gucci_0706:20181029115854j:plain

 

大事な場面で三振が取れる!

 

ベンチや野手の盛り上がり!

 

何より!

 

三振を取った時の気持ち良さの

快感といったら!

 

三振が取れるだけで

ヒーローのような扱いでした!

 

f:id:gucci_0706:20181105173718p:plain

 

そんなピッチャーに憧れますよね!

 

僕からこのようになるための

簡単に三振が取りやすくなる方法

というのを紹介します!

 

そんな方法とは

「縦変化の緩急をつける」

ということです!

 

ん?どーゆうこと?

と思った人もいると思うので

簡単に説明します!

 

僕は高校に入って覚えた変化球が

SFF(スプリットフィンガーファースト)

という変化球でした

フォークボールに近い変化球です!

 

「じゃあ変化球で三振が取れるように

なったんだ!」

 

それは違います!

f:id:gucci_0706:20181101095910p:plain

 

僕はSFFを覚えましたが

その精度は全く大したものでは

無かったのです、、、

 

「じゃあ、なにで三振が取れるようになったの?」

f:id:gucci_0706:20181030192418j:plain

 

その答えはストレートです!

 

ストレートよりやや遅く

縦に落ちる変化球をバッターの

頭に刻むことよってストレートの対応が

遅くなりストレートによる三振が増えたのです!!

 

人間は横に動く変化より

縦に動く変化のほうが対応しにくいのです!

 

甲子園にも出たことがある

大学のチームメイトに聞いてみたところ

横の変化球を良いバッターであればあるほど

対応できるが、縦の変化球は対応しずらい

ということを聞きました!

 

なので、

バッターを打ち取ってアウトを取りたい場合は

横の小さい変化を使う!というアドバイス

ほかの記事でしました!

 

三振を取りたい場合は縦の変化球です!!

 

チェンジアップなどでも

かまいません!!

 

ストレートと似てるのがポイントです!!

 

そのボールを相手の頭によぎらせれば

あなたの勝ち!

f:id:gucci_0706:20181024160400j:plain

 

これであなたも

三振が取れるピッチャーですね!

 

では今すぐ

ボールを持って握りの練習を

してみましょう!!

 

 

以上

ユウヤでした!